「ブログを書く」のがメイン。
執筆するまでに、
どんな内容にしようか.....
どんな元ネタを探すか.....
そんなことを考えながらなんとな〜く1つの記事にする。
読んでくれた方にとって
「読んで良かった」って感じてもらえるような内容にしたい....
いざ完成するともうスイッチOFF.....。
サムネイルを作成する方向に力を入れすぎて
投稿頻度が下がってしまうのは本末転倒。
パパンッ!!と作って済ませたい!!!!!!!!
済ませてしまいましょ。
ってことで、
Googleスライドで雛形を用意して、
そこに都度記事の内容に合うイラストを貼り付けてサムネを完成させる手抜き工程を紹介します(´・ω・`)
OfficeでいうPowerPoint。
AppleでいうKeynote。
そんな位置づけのGoogleスライドです。
Googleスプレッドシートの親戚のようなツールなので、
共有権限を設定してリンクを一緒に作業したい人とシェアすれば、
オンライン上で作成していくこともできます。
※ 今回は1人作業になるかと思うので共有権限の設定に関しては触れませんので、興味の有る方は調べてみてください。
https://www.google.com/intl/ja_jp/slides/about/
Googleドライブからも呼び出せます❣️
細かな設定はその都度行うとして、
パターン化できる部分は準備しておくと時短できます。
テンプレートは使わず【空白のプレゼンテーション】を選びます。
左上のファイルタグから【ページ設定】を開きます。
アルパカ先生からの情報では縦630横1200が推奨されているようです。
16:9であればトリミングされず表示されるので、
お好きなサイズがあれば設定してしまってもいいかもしれません。
トリミングされるか否かの確認はサルワカさんのサイトで確認できます⭐
不要なテキスト枠を削除していきます。
ツールアイコンの並びにある【背景】を開きます。
同じ色を背景にしたいか、同じ画像を背景にしたいかはお好きに選んで設定してください。
今回は色の設定に絞って説明しますm(_ _)m
既にパレットに好きな色があればそれを選択すればOK。
ない場合は、カスタムから設定できます。
16進数の値を入力することもできるので、
カラーコードサイトから選んだ値を転記すれば再現できて便利です。
薄めたい場合は【透明度】をいじればスーッとした雰囲気になります⭐
これで雛形完成\(^o^)/
記事を作成して内容が定まったら......
素材サイトからイメージに合うイラストをダウンロードします。
▼ よく使う素材サイト(無料)
一部有料があるので無料をあさります。
※イラストACはアカウント登録が必要です。
PNG形式でダウンロードした素材をGoogleスライドに取り込みます。
青枠の四隅をドラックすると大きさを調整でき、
上部中央上の●は回転させることができます。
書式設定オプションから微加工できます。
色を薄くする場合は【調整】から。
影を付けたい場合は【ドロップシャドウ】から。
Googleスライドは必要なページのみをダウンロード(JPEG画像)できます。
PCに完成したサムネをダウンロードできたら、
Notionのブログ作成用データベースを開いて、
OgImage列に登録すれば完成です。
スライドタグから【スライドのコピーを作成】
前回の素材が不要な場合は削除して新たに素材を取り込み直せばOKです。
こんな感じで私はいつもペトペト貼って作ってるだけです⭐️
以上のような作り方で
私はじゃんじゃんサムネを作って投稿してます\(^o^)/
サムネをeasy-notion-blogに表示させたり、デザインをカスタムしたりする方法は
【OgImage】タグに収納しているので興味がある方は覗いてみてくださいね\(^o^)/
https://herohoro.com/blog/tag/OgImage
さて。
この記事のサムネは何にしようかな〜
🐣
Twitterでは更新のお知らせを随時行っています
興味ある方はLet'sフォロー★▼ この記事に興味があったら同じタグから関連記事をのぞいてみてね
RSSリーダーにatomのリンクを登録すると通知が行くよ🐌
https://herohoro.com/atom
やってみてね(*´ω`*)(*´ω`*)
フォロー大歓迎\(^o^)/