herohoroブログ

収集不能になりがちなタスクをTwitterとNotionの両刀使いで無理なくスッキリさせる方法



🔄   2023-03-14

何かを継続的に取り組むとき、

「Notionを使えばとりあえずいいっしょ」

って思って行動してきました。

よく説明できないけどしっくりこない….

何かが足りない……..

私の整理整頓スキルが不足しているのか!?

そんなモヤモヤを抱えながら

メインの作業ページを改造し続けた1年4ヶ月目の夏のはじめ。

やっと光が見えてきました(´;ω;`)

この記事では

勝手な思い込みがもたらしたストレスを

振り返りながら

その要因を解決する決定打になったツイートをヒントに

私なりに作り変えた作業ページの運用方法について紹介します。

思い込み:やることさえ淡々とこなしていればなんとなかる

私は昔から「これやっとけばいいでしょ!?」っていう性格。

やればなんとかなる…..

というか

なんとかしてきた….

という経緯があります。

その思い込みから作った作業ページはこんな感じ。

image block

やることを「InBox」に登録

👇

着手時に「ポチッとな」で時間計測

👇

計測時間を「日々の振り返り」へ転記してやったことを記録

この流れでやり続けて普通にこなしていたものの

よく分からない違和感が残されていました。。。。

課題:疲弊する

よく分からない違和感は一言で表せば【疲弊】です。

そこで「なぜ疲弊するのか」について考え直してみました。

  • 毎回次何から始めるかを探すの疲れる
  • 探しながら全ての進捗を見返すのダルい
  • 見返すとお先真っ暗な気持ちになる
    • あれもできてない…これもできてない….👈 原因:できていない内容に目が行きがち

「これやっとけばいいでしょ!?」という思考回路の私は

無意識のうちに『未着手』の要素を血眼になって収集していた…..

という部分が明るみになってきました。

なんという気違い。

【気違い】とは…
1. 心の状態が常軌を逸し普通でないこと。その人。狂人。また、ある物事にすっかり夢中になること。なっている人。

これは性格なので直せません。

気違いスイッチを押さずに済むように運用を再構すればいいのです。

解決の糸口発見

ふとしたことから解決へと導かれました。

easyさん(easy-notion-blogのコミュニティメンバーさん)のツイートです。

image block

絡みやすい=目標としている内容が被っている…..

被っているからフォローしたい…..

フォローしたら八朔さんのイイネしたツイートや八朔さん自身のツイートなどをキャッチできる….

キャッチしたらコメントしたくなる….

👇

楽しい(*´∀`*)

という循環になっていたときのツイート。

固定ツイートの効果は他にもあるなということにしばらく経って気づきました。

🧐
目標があるって迷子にならないための工夫かも…..

今まで真面目に目標を考えたことはありません。

だってすぐ変わるから。

私、気分屋だし。

でも、視点を変えて改めて考えてみると……

  • 目標が変わるのは計画の甘さ
  • 解体しすぎた要素を目標にすると変更リスクが高まる
    • 程よい大きさに設定できれば維持できる
  • 散らかった時にお片付けBox的な部分を取り入れることで考える項目が減る
    • 20項目が4項目くらいになる

考えれば考えるほど効率良くこなせる雰囲気がムンムンしてきました。。。。(*´ω`*)(*´ω`*)

そしてもう1つ。

「Notionを使えばとりあえずいいっしょ」

っていう思い込み。

これも良くなかった。

私の使い方は丸っとNotionへ押し込むやり方は向いていないことに気づいたのです。

常に使っているのはTwitterであってNotionではない…..

😱

気違いスイッチOFF + 作業ページの改築工事で

両方の良さを上手く融合したいと考えました。

  • Twitter:情報収集をしながらその場でメモできる 👈 裏を返せば散らかしてる
  • Notion:進捗状況を管理したり振り返ったりする時に整理しやすい

いつもの欲張り思考です\(^o^)/

前置きが長くなりましたがいよいよ改築工事の内容になります〜〜〜〜

概要

気違いスイッチは3つの要素が揃うと発動します。

  1. 今日することを探す
  2. できていないことを視界に入れる
  3. いろいろ考え始める

そこで以下の3点を意識することにしました。

⭐⭐⭐  発動OFF条件 ⭐⭐⭐

  • 今日やることを【探さない】
  • できたことを【見逃さない】
  • 余計なことで【疲弊しない】

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

改築の流れは以下になります。

  1. 目標を決める
  2. 決めた目標を提示する
  3. 目標に向かって何をするかを決める
  4. 具体的な着手内容も記録する
  5. 決まったことの進み具合を把握する
  6. 把握した上で着手日程を決める
  7. 締日に実際目標に対してどこまで迫れたかを整理する

『関連した在庫管理を徹底して省スペースで頭の中を循環させましょ』

っていうイメージです\(^o^)/

TwitterとNotionを使った取り組み管理

【目標:決定】1ヶ月後に達成したい取り組み系をざっくり列挙してツイート

解体しすぎた要素を目標にすると変更リスクが高まる

👆

これを意識して目標を決めます。

「中はふわっと、外はサックリ」といったイメージです。

【目標:提示】固定ツイートにしてつぶやく度に視界に入れる

完全に八朔さんを意識しております😂

image block

「ツイートをしようかな💡」と思い立ったとき…..

image block

常に視界に入ります😂

「これやってみようかな….」

と思ったときは自分のプロフィールを一旦開いて必ず目標と相談するようにしました。

😽
散らかしにくくなってきた……

「今日はだらだらしよっかな〜」って思ったとき、

目標を設定したツイートを見ると…..

当初の熱量がひしひしと画面越しから伝わってきます。

「ありゃ、やっぱ頑張ろっと」

って再びやる気に。

過去の自分から熱を分けてもらっている….という不思議な感じです。

【取組:決定】活動中のツイートで「これ深めたい!」を見つけたら狙いを定める

全て計算通りに決めるのは無理があります。

なんとな〜く情報収集をするなかで

急にときめくことって多くないですか????

私はその『ときめき』を大切にすることにしました。

【着手中:記録】取り組み用ツイートのスレッドを掘って具体的な活動内容をつぶやく

過去の自分から熱を分けてもらっている….という不思議な感じ

👆

これはここでも生かせます。

「できた〜🎶」とか

「やばい!!!」とか

簡単に学習したことを列挙すると

後から見返した時に復習にもなって便利です。

【取組:管理】取り組みの内容はNotionDBに収納

表示はブログ、入力はNotion ※ これは好み

Notionで表示もできますが、

飽き性な私は用途毎に配色を変えたい願望があります。

image block

『これはこれ、あれはあれ』なのです。

ブログに表示させてスマホからでも簡単に確認できるようにしました。

image block
herohoroブログ/spaceより

取り組みに対する進捗管理をする

ブログからでもNotionからでも気分で使い分けられますが、

「吟味」な要素が強いのでNotion上で整理しています(*´ω`*)(*´ω`*)

やりっ放しにしてる取り組みはないかを常に確認

Notionの良さは「突発的な要望に合わせて操作ができる」ってこと。

最後に編集した日順に並べ替えたい…

着手日が古い順に並べ替えたい…..

進捗状況によって並べ替えたい……

Viewタブに保存するまでではないけれど

気になった時に簡単に確認できるのが便利です。

image block
Notionより

レイアウトもいろいろありますがなんだかんだで私はTable。

だって「表示」はブログにお任せしてるからいらないんだもん 😗

想定していたバランスでこなせているかを常に意識

吟味する上でそれぞれの取り組みに偏りはないかを見ていきます。

「ある程度までやったら次へ進む」っていう感覚。

ブログの改造は特に調べれば調べるだけ疑問が湧いて出てくるので

要注意。

進捗状況を加味した上で追加タスクの予定日を決める

大体週初めに設定し「1週間でやれればいいかな〜」といったゆるさです。

仕事の関係で急に思い立って時間を設定する必要があることも多々あるので、

状況によって予定日を修正しています。※ 決定ではなくあくまでも予定

このツイートから軽く3日潰れました…..(´;ω;`)

【棚卸し】予想と現実との差を月末に振り返る

「目標は必ず達成しないといけない」

といった圧力は無くして

結果を振り返りながらできたことににんまりできる雰囲気にしています。

じゃないと息切れしちゃう。。。。。

何より優先するのは【継続】

継続することに支障をきたすような要素は除去して

長い目で成長できるように心がけています。

こなせなかった取り組みは翌月持ち越して仕上げればOK\(^o^)/

来月はもう少し目標を緩くして設定すればいいのです\(^o^)/\(^o^)/

終わり

あくまで私の性格を観察した上で改築した作業ページの思考です。

こだわりが強いようで大雑把なO型。

良いところもあれば悪いところもある。

悪いところを良いところに変換できるように知恵を絞る。

そんなことをできるようになってきたへろほろです。

easy-notion-blogを始めるまではTwitterはご無沙汰でしたが、

もう辞められないツールになってしまいました。

耳寄り情報大好き😍

試行錯誤中のツイート大好き😍

囲い込みから開放された学習環境。

Twitterでプログラミングの勉強がこんなにも捗るだなんて思ってもいませんでした。


「余計なことは考えず今すべきことをする」という教え

とある生徒からハッとさせられた教えです。

年齢問わず「学ぶ人間」って素敵です。

効率良く学ぶために日々試行錯誤をして、

最適解を自分で見つけ、

自身を導いていく流れ。。。

その過程をそばで見るのが昔から好きです。

昨日は英語の発音をメキメキアップさせている生徒に

「1週間ですこぶる発音良くなってるけど何か意識変えた事ある?教えてほしいな〜」

と質問してみると

『これでもかっていうくらい音読して覚えるまでやるようにしています。』

という回答に1人で感動していました(´;ω;`)カッコエエ……..

私も何かを【これでもかっ】ってくらい取り組み続ける習慣を身に付けたいなと思います\(^o^)/

Twitterでは更新のお知らせを随時行っています

興味ある方はLet'sフォロー★

▼ この記事に興味があったら同じタグから関連記事をのぞいてみてね

Buy Me A Coffee

新着記事を通知したい??


RSSリーダーにatomのリンクを登録すると通知が行くよ🐌

https://herohoro.com/atom

やってみてね(*´ω`*)(*´ω`*)

Twitter Timeline


フォロー大歓迎\(^o^)/